粘りで良型キスを確保。
メンバー3名で今日(5月7日)に釣行するはずだったのですが、私だけ予定を変更して昨日単独で出かけてみました。向かったのは、先日(5月4日)、オリムさんが良型をゲットされた吉利海岸です。
吉利に到着するとゴミが海岸線に帯状に見えてはいますが、海は凪で濁りは見られず絶好のキス釣り日和の海が広がっています。


ところがこの日もスタートは不調で、ここ最近の釣行全般に言えるのですが、朝マズメの時間帯でも干潮時間帯は釣れず、海の状態はベストに見えてもなぜか釣れてくるのはリリースサイズです。

この状況も満潮の時間帯まで粘れば状況が変わるかもしれないのですが、同じ場所でその時間帯までじっと待っことのできない性格の私ですから、今回もまた転進に次ぐ転進で、吉利海岸からマイグランド、小野浜、そして満潮の夕方近くに最終地二潟海岸です。

夕方近くになると北からの風が吹き出し、手前は薄っすらと濁りが出て来ましたから沖合を攻めるしかありません。しかし、ここ二潟付近はまだ沖合にはゴミが残ってますから、足を使って探らないといけません。
移動を繰り返し探ると、やっとゴミの少ない沖合のキスの居場所を発見です。


ここまでは大半がリリースでキープしていたのは10匹足らず、見つけた場所は20cmクラスの入れ掛かりです。最長21cmで、20cm交じりの5連一荷もありました。


何時もの年でしたら、5月の連休は干潮の時間帯でも良型がそこそこ釣れていたのですが、今年はキスのシーズンが少し遅れている為なのか、良型を狙うのであれば満潮前後が良いように思われますね。

人気ブログランキングへ
吉利に到着するとゴミが海岸線に帯状に見えてはいますが、海は凪で濁りは見られず絶好のキス釣り日和の海が広がっています。


ところがこの日もスタートは不調で、ここ最近の釣行全般に言えるのですが、朝マズメの時間帯でも干潮時間帯は釣れず、海の状態はベストに見えてもなぜか釣れてくるのはリリースサイズです。

この状況も満潮の時間帯まで粘れば状況が変わるかもしれないのですが、同じ場所でその時間帯までじっと待っことのできない性格の私ですから、今回もまた転進に次ぐ転進で、吉利海岸からマイグランド、小野浜、そして満潮の夕方近くに最終地二潟海岸です。

夕方近くになると北からの風が吹き出し、手前は薄っすらと濁りが出て来ましたから沖合を攻めるしかありません。しかし、ここ二潟付近はまだ沖合にはゴミが残ってますから、足を使って探らないといけません。
移動を繰り返し探ると、やっとゴミの少ない沖合のキスの居場所を発見です。


ここまでは大半がリリースでキープしていたのは10匹足らず、見つけた場所は20cmクラスの入れ掛かりです。最長21cmで、20cm交じりの5連一荷もありました。


何時もの年でしたら、5月の連休は干潮の時間帯でも良型がそこそこ釣れていたのですが、今年はキスのシーズンが少し遅れている為なのか、良型を狙うのであれば満潮前後が良いように思われますね。
人気ブログランキングへ